スターバックスコーヒーの人気メニューであるフラペチーノ。
楽しもうと思ってもカフェインが気になって注文しにくく感じている人もいますよね。
カスタマイズでノンカフェインにしようと思ってもフラペチーノではできないんです。
詳しい説明はこちらの記事でどうぞ。
しかし、バニラクリームフラペチーノはもともとノンカフェインなので、誰でも手軽に楽しむことができますよ。
バニラクリームフラペチーノはこんな時に飲みたくなる!
バニラクリームフラペチーノにはカフェインが使われていません。
見た目も白く、他のフラペチーノとはちょっと違う雰囲気です。
しかしその分、カスタマイズの幅が広く自分の飲みたい味にカスタマイズがしやすくなっています。
今日は
ガッツリカスタマイズを楽しもう!!
そんな時にバニラクリームフラペチーノがおすすめです。
バニラクリームフラペチーノには何が入っている?
材料
・ホイップクリーム
・クリームベース
・氷
・バニラシロップ
・ミルク
なので、
ココがおすすめ
・ホイップクリームの増量
・バニラシロップの増量
・チョコレートソースの追加、増量
・キャラメルソースの追加、増量
・シロップの変更
は無料でカスタマイズできます。
これだけのカスタマイズが可能なので、カスタマイズの種類も幅広くなっていくんですね。
バニラクリームフラペチーノのカスタマイズ①「濃厚ミルクフラペチーノ」
より、濃厚なバニラクリームフラペチーノを食べたい時におすすめです。
注文方法
2.ミルクをフラベミルクに変更(無料)
これだけでも十分に濃厚で、まるでバニラアイスを食べている感覚です。
ここに、チョコソースやキャラメルソースを追加すると、更にデザート感覚で食べることができます。
バニラクリームフラペチーノのカスタマイズ②「ホワイトモカバニラクリームフラペチーノ」
スタバの公式でもおすすめのカスタマイズとして紹介されている人気メニューです。
注文方法
2.モカシロップの追加(+50円)
甘く濃厚でミルキーになっています。
ホイップクリームを2倍に増量すると更に豪華になりますよ。
バニラクリームフラペチーノのカスタマイズ③「雪見フラペチーノ」
スタバ通なら一度は耳にしたことがある名前ではないでしょうか?
注文方法
2.バニラシロップを抜く(無料)
まるでアイス「雪見大福」のような味ということで、この名前がついています。
ミルクをフラベミルクに変更して注文すると「濃厚雪見フラペチーノ」になります。
またコンディメントバーで「はちみつ」をかけると甘く優しい味わいになりますよ。
バニラクリームフラペチーノのカスタマイズ④「夢フラペチーノ」
でき上がりも白と茶色が混ざった幻想的な見た目です。
注文方法
2.エスプレッソショットを追加(+50円)
トールサイズなら2ショット追加がちょうど良い味になります。
ここで、エスプレッソショットではなく、デカフェにするとカフェインレスでコーヒー味のフラペチーノを味わうことができます。
他にも、ホイップクリームの上にコンディメントバーでパウダーをかけると最後まで味の変化を楽しむことができますよ。
ミルクを無脂肪乳などに変更(無料)することでカロリーを抑えることもできます。
バニラクリームフラペチーノのカスタマイズ⑤「フレンチバニラフラペチーノ」
見た目も爽やかなカスタマイズです。
注文方法
2.アーモンドトフィーシロップを1プッシュ追加(+50円)
3.カップをキャラメルソースでコーティング
4.キャラメルソースを追加(無料)

フレンチバニラをフラペチーノで表現していて、アーモンドトフィーシロップの香ばしさが最高です。
バニラクリームフラペチーノのカスタマイズ⑥「ゴディバフラペチーノ」
カスタマイズの中でも上位を常にキープしている人気メニューです。
スタバでゴディバの濃厚さが味わえるということで、病みつきになってしまう人もいるんだとか。
注文方法
2.モカシロップに変更(無料)
3.アーモンドトフィーシロップを追加(+50円)
4.チョコレートチップを追加(+50円)
5.チョコレートソースを追加(無料)
中に入れて細かく砕いても良いんですが、よりゴージャスに見せたい人は
チョコレートチップはホイップの上にのせてください
とお願いすれば更にゴージャスになりますよ。バニラクリームフラペチーノのカスタマイズ⑦「ミロフラペチーノ」
子どもの頃によく飲んだなあと懐かしくなれるカスタマイズです。
注文方法
2.チョコチップを追加(+50円)
3.キャラメルシロップを1プッシュ追加(+50円)
バニラとチョコとキャラメルという3つの味が「ミロ」の味を再現してくれるんですね。
チョコチップは「ゴディバフラペチーノ」の時のようにホイップの上にのせてもらうことも可能です。
バニラクリームフラペチーノのカスタマイズ⑧「オレオフラペチーノ」
お菓子の「オレオ」の味を再現しているフラペチーノです。
注文方法
2.チョコレートチップを追加(+50円)
3.チョコレートソースを追加(無料)
全て2倍まで増量が可能です。
チョコチップを2倍に増量すると食べ応えの大きなフラペチーノになりますよ。
バニラクリームフラペチーノのカスタマイズ⑨「チョコレートチップブラウニーフラペチーノ」
バニラクリームフラペチーノがベースですが、チョコがバニラに合わないはずがないんですよね。
注文方法
2.モカシロップを追加(+50円)
3.チョコレートチップを追加(+50円)
4.チョコレートソースを追加(無料)
5.ホイップクリームを増量(無料)
とても甘いメニューなので、甘いものが大好きな人向けのカスタマイズです。
バニラクリームフラペチーノのカスタマイズ⑩「チョコレートダルメシアンフラペチーノ」
まるでダルメシアンのようなビジュアルのフラペチーノです。
注文方法
2.ホワイトモカシロップを追加(+50円)
3.チョコチップを追加(+50円)
4.チョコレートソースを追加(無料)
とっても甘いので、モカシロップは1/2プッシュの追加にするのをおすすめします。
カロリーが気になる場合はミルクを無脂肪乳などにすると良いですよ。
バニラクリームフラペチーノのカスタマイズ⑪「バレンシアチョコレートクリームフラペチーノ」
バレンシアシロップを入れるので、甘いだけでなくオレンジの甘酸っぱさを感じることができる絶妙なカスタマイズです。
注文方法
2.モカシロップに変更(無料)
3.バレンシアシロップを追加(+50円)
4.チョコレートソースを追加(無料)
甘さを控えめにしたい時はモカシロップを半分にして貰いましょう。
そしてチョコレートソースの追加をやめると大分甘さを抑えることができますよ。
バニラクリームフラペチーノのカスタマイズ⑫「チョコレートクリームチップフラペチーノ」
カスタマイズの中でも、更に自由度の高いカスタマイズです。
基本的にチョコレートチップブラウニーフラペチーノとオーダー方法は同じです。
注文方法
2.モカシロップに変更(無料)
3.チョコレートソースを追加(無料)
4.チョコチップ追加(+50円)
とっても甘いフラペチーノですが、スタバのチョコレートが好きという人には飲んでもらいたいカスタマイズです。
チョコレートクリームチップフラペチーノのすごいところは、ここから更にカスタマイズすることで、味を広げることができるということです。
例えば、もっと深みのある味にしたい、という時は「アーモンドトフィーシロップの追加(+50円)」がおすすめです。
他には甘さを押さえたい時には「ミルクを無脂肪乳に変更(無料)」などもできます。
チョコチップをやめると「チョコレートクリームフラペチーノ」にもなりますよ。
バニラクリームフラペチーノのカスタマイズ⑬「チャイクリームフラペチーノ」
バニラクリームフラペチーノにはチョコだけが相性が良いというわけではありません。
注文方法
2.チャイシロップに変更(無料)
3.シナモンパウダーをかける(無料)
注文する時はチャイシロップに変更して下さい、というだけでOKです。
あとはコンディメントバーで自分でシナモンパウダーをかけましょう。
シナモンパウダーとチャイが混ざっていてスパイスが程よくきいているフラペチーノです。
バニラクリームフラペチーノのカスタマイズ⑭「杏仁フラペチーノ」
まるで「杏仁豆腐」のような味を楽しむことができるフラペチーノです。
注文方法
2.ヘーゼルシロップに変更(無料)
3.ミルクをアーモンドミルクに変更(+50円)
もし、もっと濃厚な杏仁フラペチーノにしたい場合はアーモンドトフィーシロップに変更(無料)しても良いですね。
あっさりと楽しみたい時はミルクを豆乳に変更(無料)してみましょう。
バニラクリームフラペチーノのカスタマイズ⑮「シトラスバニラフラペチーノ」
カスタマイズの方法ですっきりと飲むことができます。
注文方法
2.シトラス果肉を追加(+100円)
3.バレンシアシロップに変更(無料)
もし、更に甘さを控えるのならシロップを抜くか半分の量にして貰いましょう。
そしてミルクは無脂肪乳にするとさっぱりとなりますよ。
シトラス果肉はホイップの上だけではなく、底の部分にも入れてもらうと更に甘酸っぱさを味わうことができます。
もっともっと甘くしたい場合は逆にシロップを増量してもらうと良いですね。
バニラクリームフラペチーノには無限の可能性が
Photo by Thirteen .J on Unsplash
いかがでしたか?
バニラクリームフラペチーノはもともと、自身の味がバニラなので、どんなカスタマイズをするかで変わってきます。
もともと、甘いフラペチーノなので、甘党向けのカスタマイズが多いかもしれませんね。
ちなみに、
コーヒーフラペチーノ
キャラメルフラペチーノ
ダークモカチップフラペチーノ
ダークモカチップクリームフラペチーノ
抹茶クリームフラペチーノ
マンゴーパッションティーフラペチーノ
季節のフラペチーノ
についてのカスタマイズはそれぞれの記事でご紹介しております。
併せてご覧ください。